タグ:夏休み

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


長男、二男の夏休みが始まった。

長男の学校はコロナの影響で4月長いお休みだったため夏休みの始まりもゆっくり。


夏休み前に学級通信が届き、今年度無遅刻無欠席で長男の名前が掲っていた。

往復2時間の通学お疲れ様。

よく頑張ったと思ったのも束の間。

そのお便りが届いた日。

久々に朝の電車に乗り遅れてた。

ズコッ。

数秒遅れで目の前を電車がスルー。


朝の数秒、数分は大きい。

毎朝ギリギリ何とか間に合っていたのだけれど遂にという感じ。


次の電車は30分後。

1時間目の授業の始まりに間に合わず少し遅れてしまったため今年度初の欠課となってしまったよう。

それでも1年生の時は電車に乗り遅れてショックで学校を丸1日休んでしまったのだけれど、今回はちゃんと次の電車で向かうことができた。

それは進歩。


忘れ物、落とし物、ギリギリ時間を克服できたらいいね。

私も同じ課題で未だに格闘中。


IMG_6397


明日も小さなジャンプ。

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


夏休みの思い出たくさんあったんだけどほとんどブログに書けてなかったので、時間があったら少しづつ。


まずは長男の夏休みの宿題。

『読書感想文』


長男は本が好きで小学生の頃は寝る前に本を読むことが習慣で毎回夏休みのたびに読書感想文を書いていた。

賞をもらった事も何度か。

考えてみると親の私や先生が手直しをしたのもかなりあった。

よいのか悪いのか毎年経験していると読書感想文を書きやすい本の選び方を本人もわかってくるし親も賞を獲りやすい感想文の書き方のポイントがわかってくる。

だから口出し手出したくなってしまう。


高校生になった今、口出ししないようジッと我慢


長男自分で選んで夏休み終了数日前に本を買ってきた。

そして本を読み終えて一言。

「感想文向けの本じゃなかった

「何かいい本はないかなぁ」

と言われたので、私の本棚から数冊紹介しそこから長男が選んだ。


私が30年前に初めて読んだ本。

内容はすっかり忘れていたけれど読み返してみたら不登校の子が主人公の本だった。

主人公の心が作り出す実際には存在しない友や初めてできたリアルな友人からの裏切り。

長男も思春期の不安定さや刹那い気持ちに何か感じるモノがあったかな。


私は転勤族という事もあり本は、かさばるので基本読んだらすぐに手放す派。

それでも手元に残してあるものは自分がその後読み返したいと思って文庫本で買い直したもの。

だから小説は数冊しかない。

その数少ない自分の本を共有できたことが何より嬉しかった。

その本を読んで感じた事を語り合って長男はそんな風に思うんだって思わぬ発見もあり。


原稿用紙4枚。

長男夏休み最終日にしっかり書き上げていた。


その本の続編が10年前に発売になっている事を知り夏休み明けに取り寄せしてみた。

また一緒に読めるかな。

FullSizeRender


明日もジャンプ。

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


夏休みの二男。

クワドームのプールイベントに友だち家族に連れて行ってもらったり、友だちのお宅にお邪魔したり我が家に遊びに来たり。


サッカーではスポ少でのチームの交流戦に参加したり、地区の選抜メンバーに入れてもらい、県外の強豪チームも出場する大会に参加したり夏休み前半ですでに鼻の皮がむけるほど真っ黒に日焼けした。


そして宿題全く手をつける様子はない。


「完璧じゃなくてもいいからドリルでも少しやってみたら」

と声をかけるも勉強はやる気なし。


パソコンで調べモノをしようとローマ字打ちに四苦八苦し、珍しくローマ字の本を引っ張り出したりして挑戦していたけれど、もどかしいようですぐに諦めメードになる。


苦手な事に挑戦することがなかなかできない二男。


二男は二男の速度で成長しているのだから他と比べてはダメと自分に言い聞かせるように見守っている。


「夏休み明けは学校行ってみようかな」

全く学校に行く気がないわけではないけれど一歩踏み出すのには相当な勇気が必要なんだろうな。


学校行けても行けなくても周りが一喜一憂しないでいたい。


二男は大丈夫。

IMG_2929

今日も小さなジャンプ。

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


長男、夏休みに入り気付くと友だちのお宅にお邪魔したり、外出したりしている様子。


高校の友だちとも何回か遊んでいるけれど、最近は中学時代の仲間たちと集まる機会が増えたよう。

中学2年で夫の転勤のため転校するまでは毎日のように遊んでいた仲間たち。

またこちらに戻っても不登校から抜け出せなかった時期は友だちが家に来てくれることはあっても自分から外に出かける事は、ほぼなかった。


中学では、周りのみんなは携帯電話を持ちLINEで繋がっていたりしたようだけれど、長男は私のお下がりの携帯電話を家で使っていたものの、友だちとLINEで繋がる事を拒んでいた。

数年間はLINEで繋がっていたのは私と夫のみだったと思う。

最近は仲間たちとLINEでやり取りし、遊ぶ約束をしているよう。

前に流行っていたカードゲームが友だちの間で再び流行っているようで、沢山集めたまま眠っていたカードがまた日の目を見ている。


私と二男がサッカーの試合で出かけている時も

「友だちと出かけるから帰りが遅くなるかも」

と長男からLINEをもらうと何だかうれしくなる。


順調にきた親なら

「早く帰ってきなさい」

とか言うのかもしれないけれど、長男に対しては帰りが多少遅くなったとしても、今までできなかった事を思い切りやって友だちとの楽しい時間を過ごして欲しいと思う。

悪いことはしないだろうという信頼感もあるし。


家族でのお出かけも、ドタキャンされる事が普通だった時もあったけれど今は前もって予定を立てた計画は安心して実行できるようになった。


いろんなことがよい方向に進んでいるように見える長男。


自信がなかったり、自己主張が上手くできない事があったとしても

どんな自分もそのまま認めてあげて欲しい。


夏休みも後半。

残りも楽しんで過ごして。

あと少し残っている宿題もね

IMG_2836

明日も小さなジャンプ。

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


かなりのご無沙汰、久々の投稿。

その間遊びに来てくださった皆さんいつも閉店中ですいません。


長男、二男も夏休みを満喫している。

長男は夏休みの前半は学校に通い、進学のための補習講座を受けた。

私は長男の学級担任と面談をした。


遅刻、欠席もほぼなく成績もまずまず。

学校生活は問題なく過ごせているとのこと。

今は高校を3年で卒業しその後、大学に進学する事を考えている長男。


中学を卒業し1年間休んでいた時期があったと長男から担任には話したらしい。

「その時期は頑張れない自分を受け入れられなかったかもしれないけれど今はもう吹っ切れている感じがする」

と担任からは言っていただく。


前のように何でも全力で頑張って完璧な自分でいなくてもいいんだと自分が自分を認めることができたら前に進むことができた。


どんなに周りがそれでもいいと言っても本人が納得できないと動くことはできないから、本人が自分で気持ちの切り替えをして自分の意思で動くことがポイントなのかな。


今はパワーをためている不登校の子もきっと気持ちが満タンになったら自然に動き出せると思う。

二男にもそんな気持ちで接していよう。


毎日暑いのでお身体に気をつけて

IMG_2833


明日も小さなジャンプ。

↑このページのトップヘ