2018年11月

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


11/19月夫の祖母のお墓参りにいく。

この日は長男の整体の日だったので、診療が終わってからみんなで行くことにしていたのだけれど、長男また行けなかった。


整体は毎週一回夫の休みに合わせて予約を入れている。

最近何回か予約していて行けない事が続きほとんど外にも出ていない長男。

一時は外に出ることが習慣になっていたけれどまた逆戻り。

まだ雪は降らないけれど毎日寒くなってきて日照時間も短くなった。

整体等の予約に合わせて動くのではなくて長男の体調のよい日、外に出られそうな日に合わせて一緒に外に出る機会を作った方がいいのかなと夫とも話をした。


毎日聞いてみるけれど昨日も今日も外に出られない。

家にいると体調はよさそうなんだけれどまだ気持ちが外に向かわなくなってしまった。


お墓参りは結局、夫と二人で。

途中墓前にあげる花を買って夫の祖母へ手を合わせた。

先週は三周忌法要があったのだけれど私も夫も行く事ができなかった。

でも毎日祖母のことは祈っている。

夫の実家に行ったらまだ祖母が声をかけてくれる気がしている。


かなり前に子どものことで夫の母と意見が合わなくて食事中に険悪になってしまった時、後で祖母にどうすればいいのかと聞いた事がある。

「気にするな。黙っていればいい」

子どもにも母にも余計なことは言わないでいいって。

そんなおばあちゃんだったな。


祖母のように黙って信じて見守る。

簡単なようで一番むずかいこと。

IMG_6869


明日も小さなジャンプ。


こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


11/17土、二男の学校の親子レクレーションの日。

しばらく学校をお休みしている二男。

この日は一緒に参加すると決めていた。


二男久々の学校なので少し緊張した様子。

何とか気持ちを上げて一緒に学校の体育館へと向かう。


駐車場でみんなを見かけると自然に中に入ることができた。

最初は緊張した表情も時間が経つと少しづつ笑顔になってきてクラスメイトと追いかけっこしたり肩を組んだり楽しそうで一安心。


今回は地域の方から教えていただき組子細工のコースター作りに挑戦した。

子ども達に教えてくださった方は組子で内閣総理大臣賞を2回も受賞しているらしい。


周りとワイワイ楽しみながらコースターもステキに完成させることができた。


終わってからは校庭で短い時間だったけどサッカーもしていた。


二男帰ってきてから、久しぶりだったから緊張したけど楽しかった。

サッカーの仲間がいたから中に入る事ができた。感想発表当てられるかドキドキしたけど当てられなくてよかったと言っていた。


夜は懇親会にも二男は参加。

去年申し込みしていなかったら行きたかったみたいで今年は参加したいとのこと。

私はクラスメイト&ママさんと二男を車で送迎することに。

学校生活のことを周りから聞くと嫌でも二男と比べてしまって気持ちが切なくなりそうで私は参加しなかった。


数年前なら迷わず参加していたんだけどね。

行けば楽しめたとは思うけれど


これからも二男は学校をしばらくお休みするようだけど彼のありのままを受け入れて肯定できるように努力していこう。

FullSizeRender


明日も小さなジャンプ。


こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


11/15木、イタリアから先輩家族3人が里帰りしていて仲間たちと一緒に総勢7人でご飯を食べに行った。


その日は二男のサッカースクールの日で送迎があったのだけれど夫のシフトが早い日だったのでお願いした。

そしてメールで夫から一言。

「楽しんできてね」

ステキな一言^ ^


前のブログ読んでない方はこちらからどうぞ↓

出かける時の声かけ☆337 : 不登校〜小さなジャンプ


2年半前の夏休み、イタリアから先輩と息子さんが転勤先に遊びに来てくれた。

その時はちょうど夫も他の県へ出張中で不在だったため 我が家に2泊してもらった。


夏休み中ではあったものの長男が不登校の入り口にいて元気がなかった時期であったけれど楽しかった数日間の思い出でもある。


今回集まった他の3人とは久々の再会。

長い月日を埋めるように色んな話をした。

3人はシングルなので家族の話をあまりしなくてもよいことも何となく気が楽だった。

余計なことは考えないでみんなとワイワイとおしゃべりでき楽しいひと時を過ごす事ができた。

久々に会っても時が戻る仲間っていいなぁ。


日本の企業を辞めてイタリアに語学留学しそのままイタリアの方と出会って結婚した先輩。

その行動力に今更ながらみんなで驚いている。 

イタリア人のだんな様もハーフの息子さんも日本が大好きで仕事さえあれば日本に住んでもいいと思っているとのこと。

実現するといいなぁ。

そして私もいつかイタリアの地に行ってみたいなぁ。

IMG_6835

   イタリアのお土産をいただく


明日も小さなジャンプ。

こんちには。

スージーカフェへようこそ。


11/13 長男、整体治療の日。

いつもは夫が休みの日に合わせて予約を入れているのだけれど今回は間が空いてしまったこともあり夫の休みを待たないで私が連れて行く事になっていた。

ここ数日はまた夜型生活に突入している長男。

何日か前から整体の時間までに起きられるように話をして本人も納得していた。

けれど起きられない。

起きれなければ夫が仕事から一旦帰ってきて車に乗せてくれるというので、途中で連絡を入れて夫が帰って来てくれたのだけど長男は起きたくない。行きたくないと布団に潜り込み体を丸める。


夫の父母から前に無理やりでも親の意思で連れて行くようにとの強い指導があったので、あえてそこまでしてみた。


前回はそれでも連れて行けたのだけれど今回は無理だった。

他から見ていると何で親が連れていけないと簡単に言えるのだけれどできない時はどんな手段を使ってもできない。

寝ているだけでいいとはいえ親の強い意思があったってできない時は出来ないのだ。

小さな子どもならともかく、長男はもう夫の身長を超えてしまっている。


予約を取っていたため、最近腰痛を訴え始めた二男を連れて行ってきた。


二男の立ち姿をみた整体の先生がかなり身体が歪んでいると二男の身体を整えてくれた。

身体が歪んだままだとサッカーボールを蹴る時にも力が入らないはず。


前にも全国大会に行った野球部のチームの選手達が何人も大会前に身体を整えに来ていたと教えてくれた。


身体の歪みから体調が崩れて体内時計が狂ってしまうこともあるそうだ。

長男にも週一ペースで通わせて体調を戻して欲しいと思っているのだけれど。


次回はまた夫の休みに予約をしてきた。

二男はもう受診の必要はないとのこと。


長男塾はともかく整体くらいは行けるといいのだけれど。

IMG_6827


明日も小さなジャンプ。

こんにちは。

スージーカフェへようこそ。


先日すでにお子さん達が成人しているご婦人から子育ての思い出話を聞いた。


その方は息子さんが子どもの頃出かける時に必ず声かけをしていたそう。

それは

「悪いことしてくるなよ(してこないでね)」

というもの。


親としては人様に迷惑をかけたらダメだよという気持ちで何気なくかけていたのだけれど…

ある日息子さんが

「母さんは俺が悪いことをしてくると思っているの。俺は悪いことなんてしないからもっと信用して欲しい」

と言われハッとしてその言葉かけをやめたとのこと。


親の声かけは大事だけれどマイナスの言葉や心配する言葉ではなくポジティブな声かけをした方がいいんだなぁと感じた。


そう言えば夫が飲み会で出かける時私は

「早く帰ってきてね」

ではなくて

「楽しんで来てね」

と言っている。

もし自分が出かける時にそう言われたらうれしいから。


子どもが出かける時もそうだよね。

「いってらっしゃい。楽しんで来てね」

IMG_6670


今日も小さなジャンプ。


↑このページのトップヘ